長男、熱発☆
我が家の長男は、昨日から熱発で自然学校お休み中。。。
あまり体調を壊さない長男。
毎日の楽しい楽しい幼稚園疲れと、頑張ってる空手疲れがでちゃったかな~。
本人は、熱があるだけで、元気☆
『お熱があるけど幼稚園行くー』と言ってくるほど(笑)
幼稚園が楽しくて行きたくてたまらない様子♪
土曜日からは夏休み!
はて、夏休み前に登園できるかな~。
お家での~んびりしたいところだけど、兄弟で色んな事して遊んで、ちっともおとなしくしてない。。(笑)
大した事なさそうで安心☆
元気が一番!
体内のバイキンやっつけろ~~~☆
あまり体調を壊さない長男。
毎日の楽しい楽しい幼稚園疲れと、頑張ってる空手疲れがでちゃったかな~。
本人は、熱があるだけで、元気☆
『お熱があるけど幼稚園行くー』と言ってくるほど(笑)
幼稚園が楽しくて行きたくてたまらない様子♪
土曜日からは夏休み!
はて、夏休み前に登園できるかな~。
お家での~んびりしたいところだけど、兄弟で色んな事して遊んで、ちっともおとなしくしてない。。(笑)
大した事なさそうで安心☆
元気が一番!
体内のバイキンやっつけろ~~~☆
リバーシブルのベビー帽子☆
月曜日まで休みなんて、お得感たっぷり☆
今日は朝起きて、布団干そうかな~と空を見ると、何やら怪しい雲が。。。
昨日のように突然どしゃぶりになると、たまったもんじゃないので、警戒して干さなかった(笑)
しかーし、雨一滴も降らず。。。
でも、雨降ってこないかなぁと気にしながら過ごすくらいなら、干さない方がまし!っと気持ちを切り替えて、お家ゆる~り過ごしました♪
長男と次男は、線路をつなぎ合わせて遊んだり、時にはマブヤー観たり、腹時計がタイミング良くおやつを知らせてくれるので、おやつ食べたり。。。
私は、長女のお世話の合間に、リバーシブルのベビー帽子を完成させました♪
柄がとってもカワイイ☆


ゴロゴロゆるゆる過ごす休日もいい♪
ゆる~り、充実した連休だったなぁ☆
自然学校の夏休みは21日から。
送迎の中休みまであと4日(笑)
頑張るぞ~!
今日は朝起きて、布団干そうかな~と空を見ると、何やら怪しい雲が。。。
昨日のように突然どしゃぶりになると、たまったもんじゃないので、警戒して干さなかった(笑)
しかーし、雨一滴も降らず。。。
でも、雨降ってこないかなぁと気にしながら過ごすくらいなら、干さない方がまし!っと気持ちを切り替えて、お家ゆる~り過ごしました♪
長男と次男は、線路をつなぎ合わせて遊んだり、時にはマブヤー観たり、腹時計がタイミング良くおやつを知らせてくれるので、おやつ食べたり。。。
私は、長女のお世話の合間に、リバーシブルのベビー帽子を完成させました♪
柄がとってもカワイイ☆


ゴロゴロゆるゆる過ごす休日もいい♪
ゆる~り、充実した連休だったなぁ☆
自然学校の夏休みは21日から。
送迎の中休みまであと4日(笑)
頑張るぞ~!
吉村医院の先生の本☆

昨日のゆいクリニックで行われた、
『玄牝(げんぴん)』の無料試写会の後、会場で吉村医院の先生の本を購入しました☆
普段は本を読むことをあまりしない私ですが、この本は読まねば!と思って2冊を手にしました♪
『母になるまでに大切にしたい33のこと』
『「幸せなお産」が日本を変える』
お産って深い!
長女が生まれてきてくれたのもあって、すーっと入ってきます。
長女に受け継ぐ本になるかな♪
長男と次男には、自分を大事にしている女性に出会い、一緒になって欲しいって強く願うようになりましたね。
まだまだ先の話だと思ってますが、あっちゅう間にくるはずです(笑)
この本、考えさせられます。
今日の一日☆
今日は、外出せず一日中お家の中♪
長男次男は、線路を組み合わせて電車で遊んだり、
マントを被り、手にはサランラップの芯を片手に戦いごっこしたり、
ガムテープを張り張りして何か作ったり、
色んなことして過ごしております。
おかけで、家の中は、ごちゃごちゃ(笑)
私は、カゴバックのニス塗りにようやく手を付けました~☆

そして、先日hareharuさんのミシン講座で作ったワンピースのおさらいをしました~♪

ミシン講座で作ったワンピースは、4ヶ月の長女には大きかったので、今日は長女サイズで作ってみました~☆
いつもは子ども達が寝た後に進める手仕事ですが、最近は一緒に寝てしまって、はっ!っと気が付いたらもう遅い時間で、洗濯物をやっと干してまた寝る~って感じだったので、久しぶりに好きな事ができてよかったー♪
明日も休みなので、どこか気持ちもゆったり。。。
長男次男は、線路を組み合わせて電車で遊んだり、
マントを被り、手にはサランラップの芯を片手に戦いごっこしたり、
ガムテープを張り張りして何か作ったり、
色んなことして過ごしております。
おかけで、家の中は、ごちゃごちゃ(笑)
私は、カゴバックのニス塗りにようやく手を付けました~☆

そして、先日hareharuさんのミシン講座で作ったワンピースのおさらいをしました~♪

ミシン講座で作ったワンピースは、4ヶ月の長女には大きかったので、今日は長女サイズで作ってみました~☆
いつもは子ども達が寝た後に進める手仕事ですが、最近は一緒に寝てしまって、はっ!っと気が付いたらもう遅い時間で、洗濯物をやっと干してまた寝る~って感じだったので、久しぶりに好きな事ができてよかったー♪
明日も休みなので、どこか気持ちもゆったり。。。
『玄牝』試写会☆
今日は午後から、ゆいクリニックで
『玄牝(げんぴん)』の無料試写会がありました。
"からだworkかこ"さんからmailをいただき、この試写会があることを知ったんです♪
妊婦さんが牧を割る話を聞いたことありませんか?
私は、ずっと前にそういう産院があるとは聞いていたんだけど。。。
名前も、どこにあるかも知りませんでした。
その産院の名前は、『吉村医院』
愛知県にあるそうです。
今日は、その吉村医院のドキュメンタリー映画でした☆
感動して涙が出る場面もあって、自分が長女を出産した4ヶ月前を思い出しました。
映画に出てくるママさん達のように幸せいっぱいの出産だったので、あんな優しくて幸せな表情を私もしてたのかな~。
映画の中では、妊婦さんが牧を割る場面もあって、それはそれは、たくましい姿でした!
吉村先生が映画の中でおっしゃっていたのは、現代のお産が異常だと言うけれど、お産が異常になってるんじゃなくて、文化が異常になっているんだって。
ホントそうだなと共感しました。
昔は、妊婦でも牧を割ったり、畑仕事したりするのが当たり前の時代。
自然と体作りができているので、安産だったのも納得です。
映画の後に、吉村医院の助産師さんと話をする機会があり、色々聞いてみると、北海道から通われていた方もいたそう!
でも、映画を観ると、その気持ちもわかる!
現代はすぐに帝王切開になっちゃうけれど、吉村医院は簡単にはしない。
予定日が過ぎても、お産に時間がかかっても自然に任せるってスタンス。
まさしく、昔のお産そのもの。
祖母がよく私に、母を産んだ時の話をしていたな~。安産だったって♪
うまく言葉に表せられないけれど、映画を観て心動きました。
長女が将来結婚して子どもを産む時、今の時代とはまた変わっていると思うけど、お産の原点はぶれない。
神秘的で感動的なお産を長女にもして欲しいなぁと先々のことを思ったのでした☆
私は3人とも帝王切開での出産。
長男と次男は、全滅菌の手術室で病院スタッフと私の世界。超怖かったー。
それが帝王切開の当たり前の出産方法だと思っていた。
3人目の長女は、ゆいクリニックで出産☆
手術室に家族が立ち会い、カンガルーケアもでき赤ちゃんを迎えられました。
家族で臍帯を切ったり、胎盤見たり触ったり。
出産てこんなに嬉しくて幸せなことなんだなぁって、術後の痛みより幸せな気持ちが上回ったお産でした☆
『玄牝(げんぴん)』の無料試写会がありました。
"からだworkかこ"さんからmailをいただき、この試写会があることを知ったんです♪
妊婦さんが牧を割る話を聞いたことありませんか?
私は、ずっと前にそういう産院があるとは聞いていたんだけど。。。
名前も、どこにあるかも知りませんでした。
その産院の名前は、『吉村医院』
愛知県にあるそうです。
今日は、その吉村医院のドキュメンタリー映画でした☆
感動して涙が出る場面もあって、自分が長女を出産した4ヶ月前を思い出しました。
映画に出てくるママさん達のように幸せいっぱいの出産だったので、あんな優しくて幸せな表情を私もしてたのかな~。
映画の中では、妊婦さんが牧を割る場面もあって、それはそれは、たくましい姿でした!
吉村先生が映画の中でおっしゃっていたのは、現代のお産が異常だと言うけれど、お産が異常になってるんじゃなくて、文化が異常になっているんだって。
ホントそうだなと共感しました。
昔は、妊婦でも牧を割ったり、畑仕事したりするのが当たり前の時代。
自然と体作りができているので、安産だったのも納得です。
映画の後に、吉村医院の助産師さんと話をする機会があり、色々聞いてみると、北海道から通われていた方もいたそう!
でも、映画を観ると、その気持ちもわかる!
現代はすぐに帝王切開になっちゃうけれど、吉村医院は簡単にはしない。
予定日が過ぎても、お産に時間がかかっても自然に任せるってスタンス。
まさしく、昔のお産そのもの。
祖母がよく私に、母を産んだ時の話をしていたな~。安産だったって♪
うまく言葉に表せられないけれど、映画を観て心動きました。
長女が将来結婚して子どもを産む時、今の時代とはまた変わっていると思うけど、お産の原点はぶれない。
神秘的で感動的なお産を長女にもして欲しいなぁと先々のことを思ったのでした☆
私は3人とも帝王切開での出産。
長男と次男は、全滅菌の手術室で病院スタッフと私の世界。超怖かったー。
それが帝王切開の当たり前の出産方法だと思っていた。
3人目の長女は、ゆいクリニックで出産☆
手術室に家族が立ち会い、カンガルーケアもでき赤ちゃんを迎えられました。
家族で臍帯を切ったり、胎盤見たり触ったり。
出産てこんなに嬉しくて幸せなことなんだなぁって、術後の痛みより幸せな気持ちが上回ったお産でした☆
やっと金曜日☆
おぉ~~、やっと土日がくるー☆
この暑さで、疲れ倍増(-.-;)
私と同じくらい疲れてるのは、我が家の車かな~。
なんてったって、毎日、紫むら内にある“よみたん自然学校”まで2往復ですからー。
距離にして1日80㌔
時間にして片道40分なので、1日2時間40分
今の車は3年目、走行距離約45000㌔
車屋さんに点検に持って行くと、かなり走ってますね~と持って行く度に言われます(笑)
ですね、なんてったって、読谷まで2往復ですから!
長男の楽しそうで活き活きした姿を見ると、毎日送迎しがいがあります☆
次男も長女も付き合ってくれて感謝です。いや、付き合わされてるんだな(笑)
長男が特別じゃない、次男にも長女にも私ができる範囲で最善を尽くしていきます♪
長男が通ってる
“よみたん自然学校“
今はどこからみても、好奇心旺盛にしか見えないけれど(笑)きっと、将来、花が咲く!
自分で考え、生きて行ける人になる!
この大事な幼少期を自然いっぱいの沖縄で過ごせて、子ども達幸せです☆
もちろん、私も!
沖縄からエネルギーもらってます♪
この暑さで、疲れ倍増(-.-;)
私と同じくらい疲れてるのは、我が家の車かな~。
なんてったって、毎日、紫むら内にある“よみたん自然学校”まで2往復ですからー。
距離にして1日80㌔
時間にして片道40分なので、1日2時間40分
今の車は3年目、走行距離約45000㌔
車屋さんに点検に持って行くと、かなり走ってますね~と持って行く度に言われます(笑)
ですね、なんてったって、読谷まで2往復ですから!
長男の楽しそうで活き活きした姿を見ると、毎日送迎しがいがあります☆
次男も長女も付き合ってくれて感謝です。いや、付き合わされてるんだな(笑)
長男が特別じゃない、次男にも長女にも私ができる範囲で最善を尽くしていきます♪
長男が通ってる
“よみたん自然学校“
今はどこからみても、好奇心旺盛にしか見えないけれど(笑)きっと、将来、花が咲く!
自分で考え、生きて行ける人になる!
この大事な幼少期を自然いっぱいの沖縄で過ごせて、子ども達幸せです☆
もちろん、私も!
沖縄からエネルギーもらってます♪
ランチ~☆
今日は夫が休みだったので、長男が幼稚園に行ってる間に、次男と長女も一緒に、焼肉の韓日館へ♪
ランチ美味しかったよ~と夫に誘われ行ってみました☆
食べ飲み放題で大人1200円♪
私的には、1000円が希望です(笑)が、なかなかよかったですよー☆
お座敷とテーブルがあるので、オチビちゃん連れも気軽に行ける♪
たらふく食べた~。。。
カーブスで動かなくちゃ!
ランチ美味しかったよ~と夫に誘われ行ってみました☆
食べ飲み放題で大人1200円♪
私的には、1000円が希望です(笑)が、なかなかよかったですよー☆
お座敷とテーブルがあるので、オチビちゃん連れも気軽に行ける♪
たらふく食べた~。。。
カーブスで動かなくちゃ!
ハーリー大会☆
今日は、宇座海岸でハーリー大会がありました☆
よみたん自然学校は、7レース目の出場♪
一緒にスタートした2隻は転覆。
自然学校はゴールまで完走!

応援団の子ども達も盛り上がってましたー☆
今年は転覆が多かったみたいで、中継する方が、こんなに転覆するのは初めてって言ってました~。
次男と、抱っこ紐の中の長女が暑くてぐずぐずだったので、自然学校のレースを見届けた後は、お昼を食べに直ぐさま退散。。。
14時からは自然学校で人形劇がありました♪
自然学校のスタッフさんが、沖縄キリスト教短期大学の保育科学生のサークル(児童文化研究サークル)を招いてくださり、
『はらぺこあおむし』

“100%勇気”の曲に合わせて『フィンガーマジック』をしていただきました☆

長男の大好きな“100%勇気”!
案の定、すんごいノリノリ(笑)

見ている大人も楽しかったです♪
しかし、今日は超疲れたー(´△`)
暑さで、どっと疲れが。。。
よみたん自然学校は、7レース目の出場♪
一緒にスタートした2隻は転覆。
自然学校はゴールまで完走!

応援団の子ども達も盛り上がってましたー☆
今年は転覆が多かったみたいで、中継する方が、こんなに転覆するのは初めてって言ってました~。
次男と、抱っこ紐の中の長女が暑くてぐずぐずだったので、自然学校のレースを見届けた後は、お昼を食べに直ぐさま退散。。。
14時からは自然学校で人形劇がありました♪
自然学校のスタッフさんが、沖縄キリスト教短期大学の保育科学生のサークル(児童文化研究サークル)を招いてくださり、
『はらぺこあおむし』

“100%勇気”の曲に合わせて『フィンガーマジック』をしていただきました☆

長男の大好きな“100%勇気”!
案の定、すんごいノリノリ(笑)

見ている大人も楽しかったです♪
しかし、今日は超疲れたー(´△`)
暑さで、どっと疲れが。。。
ゆる~り休日☆
今日は、外出せず一日ゆる~り。
お布団干して、タオルケット洗って。。。
長男と次男は喧嘩しながらも、一緒に遊びを見出だし、笑ったり怒ったり泣いたり…
次男の泣き声、今日も健在(笑)キーン(゚o゚)
私は長女のお世話の合間を見て、昨日ミシン講座で作ったワンピースの復習☆布を裁断♪
時間作って少しずつ進めま~す☆
一日あっという間に過ぎるな~。
お布団干して、タオルケット洗って。。。
長男と次男は喧嘩しながらも、一緒に遊びを見出だし、笑ったり怒ったり泣いたり…
次男の泣き声、今日も健在(笑)キーン(゚o゚)
私は長女のお世話の合間を見て、昨日ミシン講座で作ったワンピースの復習☆布を裁断♪
時間作って少しずつ進めま~す☆
一日あっという間に過ぎるな~。
はるぴょんさんのドリームハウス☆
今日の午前中は、はるぴょんさんのドリームハウスでミシン講座でした♪
講師は、hareharuさん☆
ワンピースを作りました♪♪

肩は紐で、とってもかわいい!
大きくなっても肩紐で調整出来るから、長く使えます~☆
作る過程で反省点がちらほら。。。
自宅で復習、復習☆
今日作ったサイズは、長女にはまだ大きいので、次は小さめで作ってみよっ☆
やっぱりミシンは楽しいー♪
講師は、hareharuさん☆
ワンピースを作りました♪♪

肩は紐で、とってもかわいい!
大きくなっても肩紐で調整出来るから、長く使えます~☆
作る過程で反省点がちらほら。。。
自宅で復習、復習☆
今日作ったサイズは、長女にはまだ大きいので、次は小さめで作ってみよっ☆
やっぱりミシンは楽しいー♪
小旅行、最終日☆

2泊3日お世話になった、かりゆしビーチオーシャンリゾートスパ♪
楽しかった~☆
昨夜のエステ、超気持ち良すぎて途中から記憶がない。。。きっとヨダレが出てたはず(笑)
今日はお昼から、久しぶりに『美ら海水族館♪』
自宅から2時間近くかかるので、頻繁には行けず、久しぶりの水族館に長男も次男も大喜び☆
平日だから、ゆっくりできるかな~と思いきや、駐車場は、『わナンバー』のレンタカーがずらり!
水族館は、ひと、人、ヒトー!

バスに乗りたいというリクエストに応え園内を半周し、最後はお決まりの『ネットゆうぐさざなみゾーン』へ。
館内よりもここで遊ぶ時間が一番長い(笑)
夫の3連休も終わろうとしています。
久しぶりの連休に、家族で小旅行できてよかったなー☆
優しい夫の表情、久しぶりに見た~。
普段どんだけピリピリモード!?
仕事大変なんだよねぇ。
また明日から、みんなそれぞれの場所で頑張ろうね~☆
パパちゃん、楽しい3連休をありがとう!
締めは、牛楽の焼肉食べ放題☆
かりゆしビーチリゾートオーシャンスパ2日目☆
1日では遊び足りないということで延泊することに♪
今日の午前中はパターゴルフ☆
朝から暑かったので、私と長女は待合室でまったり♪
我が家の男性陣は、汗ビッショリになってやってました~。

その後はホテルから外出して、パイナップルパークへ♪
沖縄に住んで2年目にして初めて☆
長男次男が行きたいといっていたパイナップルパーク♪
パイナップルの車に乗ったら自動で動くようになってるんだけど、長男次男は自分が運転していると思って得意気♪


試飲や試食もあって、とっても美味しかった~☆
16時にホテルに戻り、長男は早々に水着に着替えプール行く気満々(笑)
普段、幼稚園や空手の準備は行動より口ばかりが動いているのに~、プールとなったら何も言われなくても、さっさと急げてた(笑)
口うるさく言わなくてもできるんじゃん☆
あ、私が口うるさいから、やりたくなくなるんか!そうか、そうか!
もっと長男を信じなきゃな~。
今日はプールで何時まで遊ぶんだろ~。
今日の空、昨日とはまた違う。
清々しい夏空♪
雲も邪魔せず最高のサンセットビュー!!!
贅沢な2日目が終わる~~。。。

今夜はエステに♪♪
昨日は予約いっぱいでできなかったので、今夜は予約取れてよかったぁ!
ちゃちゃっとオチビ達を寝かせたら、っと言うより夫に任せて、私の優雅な時間が待っているーフフフフフ
嬉しすぎる~~☆
今日の午前中はパターゴルフ☆
朝から暑かったので、私と長女は待合室でまったり♪
我が家の男性陣は、汗ビッショリになってやってました~。

その後はホテルから外出して、パイナップルパークへ♪
沖縄に住んで2年目にして初めて☆
長男次男が行きたいといっていたパイナップルパーク♪
パイナップルの車に乗ったら自動で動くようになってるんだけど、長男次男は自分が運転していると思って得意気♪


試飲や試食もあって、とっても美味しかった~☆
16時にホテルに戻り、長男は早々に水着に着替えプール行く気満々(笑)
普段、幼稚園や空手の準備は行動より口ばかりが動いているのに~、プールとなったら何も言われなくても、さっさと急げてた(笑)
口うるさく言わなくてもできるんじゃん☆
あ、私が口うるさいから、やりたくなくなるんか!そうか、そうか!
もっと長男を信じなきゃな~。
今日はプールで何時まで遊ぶんだろ~。
今日の空、昨日とはまた違う。
清々しい夏空♪
雲も邪魔せず最高のサンセットビュー!!!
贅沢な2日目が終わる~~。。。

今夜はエステに♪♪
昨日は予約いっぱいでできなかったので、今夜は予約取れてよかったぁ!
ちゃちゃっとオチビ達を寝かせたら、っと言うより夫に任せて、私の優雅な時間が待っているーフフフフフ
嬉しすぎる~~☆
今日の一日☆

長男、次男、夫は15時からプールへ。
私と長女は、16時半からプールサイドより3人の楽しい姿を見守り♪
プール横の挙式場に、吸い寄せられるように足が向いたので逆らわず行ってみたら、眩しい光が差し込んでいて、私を後押ししてくれてるようなそんな気が(笑)


部屋に戻ってきたのは20時!
泳いでないけど、疲れたー(笑)
長男はプールでお友達になった子と、ず~っと遊び、とっても楽しそうでした♪
あがってきた時は、手足はフヤフヤ(笑)
次男は、海に行くと入りたがらないのに、今日は波がないからなのか砂がないからなのか、夫と一緒にとっても楽しそうでした☆
夕方になると、オチビちゃん連れの家族がちらほら増えました~♪
18時半からはプールサイドで、沖縄の歌プチコンサートがあり、優雅な時間♪♪
プールサイドでは7月から初の試みだそう。lucky☆
普段はこの時間、夕飯→長男空手送り→お風呂→はみがき→就寝→長男空手迎えと、慌ただしい時間だけど、今日はな~んも気にしなくてよかったので、気持ちがゆったりでした♪
19時過ぎには、夕日が沈んでいくのが見れました☆
何年ぶりに見たろ~。。。

かりゆしリゾートオーシャンスパは少し高台にあって、とってもgood☆

沖縄かりゆしビーチリゾートオーシャンスパ☆


やっと、や~っと来ました♪
沖縄かりゆしビーチリゾートオーシャンスパ☆
台風で2度も延期していた、家族小旅行☆
3度目の正直!
沖縄県人なのに、ものすごい観光気分(笑)
夫は仕事のピリピリモードから解放され、表情が穏やか。
たまにはこういうリフレッシュも必要よね~☆
チェックインの時間より早目に来て、ロビーでくつろぎ旅行気分を高めて、客室へ♪
ホテルに足を踏み入れた瞬間に、『あ、これ期待を裏切らないな』と直感の通り、客室の広さ雰囲気もゆったりしていて、いい感じ☆
ウイングタワーとオーシャンタワーがあって、家族連れにはウイングタワーがお勧めだそう。
ユニットバスでなく風呂場とトイレは別。
ベッドは、4つ♪
うんうん!いい!
今、改装工事を進めているらしく、我が家が泊まる部屋は終わっていて、とても綺麗☆
長男次男は、プールに早く入りたいって、夫と行ってしまいました(笑)
長女は、スヤスヤお眠り。。。
私は、エステどれにしようとニヤニヤ♪
たまには必要!
しかし、ホテルのエステは高いなー(>_<)
宿泊費がお得だから、エステしてもいいよね♪
ちゅらとくでのプランに『ママのリラクゼーションプラン』を作ってくれんかな(笑)
宿泊費、エステ激安プランみたいなねー☆
言うだけタダ(笑)
部屋から見える海♪
今日はあいにく雲が多いけど、こういう日もあっていい。
すぐ下のプールで、我が子の楽しそうな声が♪
いつもの子育て大戦争が嘘のよう(笑)
怒らずに過ごすのは久しぶりかも!?フフフ
わらべうたベビマ☆
今日は、『ふちゅくる』で、わらべうたベビーマッサージでした☆
3回コースの3回目。
1回目を終えてから、毎晩お風呂上がりに、子ども達にしています♪
すごい喜ぶ!
唯一、親子でケラケラ笑う時間かも。
物覚えが悪い私でも、簡単に口ずさみ手までも動く、このわらべうたベビマ☆
一つ一つの動作に意味があるから、へぇ~~っと納得♪
やってみたい方は、
『ふちゅくる』に☆
他にも色々されています。
少人数なのでよかった♪
終了証として、ベビマ中の写真をラミネート加工してプレゼントしてくださいました☆
『あなたをこんな風にマッサージしていたのよ~』って将来見せてあげたいと思います♪
素敵な思い出Get☆
ちかさん、にこババさんありがとうございました!
3回コースの3回目。
1回目を終えてから、毎晩お風呂上がりに、子ども達にしています♪
すごい喜ぶ!
唯一、親子でケラケラ笑う時間かも。
物覚えが悪い私でも、簡単に口ずさみ手までも動く、このわらべうたベビマ☆
一つ一つの動作に意味があるから、へぇ~~っと納得♪
やってみたい方は、
『ふちゅくる』に☆
他にも色々されています。
少人数なのでよかった♪
終了証として、ベビマ中の写真をラミネート加工してプレゼントしてくださいました☆
『あなたをこんな風にマッサージしていたのよ~』って将来見せてあげたいと思います♪
素敵な思い出Get☆
ちかさん、にこババさんありがとうございました!
長女の3、4ヶ月集団健診☆
今日は、かりゆし園で長女の4ヶ月健診でした。
夫は仕事のため、長男、次男連れてエイサホイサ。。。
思ったよりも早く終わってよかった~。
次男の1歳半検診の時は、待ち時間が長すぎだし、1階から2階に移動しなきゃいけないしで、大変でしたから…
今日は、大ホール?中ホール?の中で、計測、問診、内診に分かれていたので、赤ちゃん連れ、兄弟連れには移動しやすく助かった~。
といっても、母ちゃんは、それなりに疲れてしまいました。。。フー
集団健診は疲れるね。
長女は、順調♪
生まれて、もう4ヶ月☆あっという間!
そんなに急いがないで~、このカワイイ時期をずっと見ていたい(笑)
夏休み前の大仕事が終わったー☆
夫は仕事のため、長男、次男連れてエイサホイサ。。。
思ったよりも早く終わってよかった~。
次男の1歳半検診の時は、待ち時間が長すぎだし、1階から2階に移動しなきゃいけないしで、大変でしたから…
今日は、大ホール?中ホール?の中で、計測、問診、内診に分かれていたので、赤ちゃん連れ、兄弟連れには移動しやすく助かった~。
といっても、母ちゃんは、それなりに疲れてしまいました。。。フー
集団健診は疲れるね。
長女は、順調♪
生まれて、もう4ヶ月☆あっという間!
そんなに急いがないで~、このカワイイ時期をずっと見ていたい(笑)
夏休み前の大仕事が終わったー☆
カラーセラピー☆
今日は、はるぴょんさんのドリームハウスで
『自分でできるカラーセラピー講座』を受けました☆
blog開設をして、毎日を今まで以上に楽しめるようになったのは、ayameさんのカラーセラピーを受けてから☆
1ヶ月前のエステまつりのなかの一つのメニューにあったカラーセラピー。
『カラーセラピーとは何だ??ワンコインだし、とりあえず受けてみよう!』と思った。
とりあえず受けてみたら、ピン!とくるものがあり、鳥肌が立ったー。
今日ayameさんが教えてくれた私のキーワード、調べてみよっ☆
帰ろうとした私に
『色々あるだろうけど、戻り方を知ってるから大丈夫』って言ってくれた。
何か意味深。。。
ayameさん、色々って何!?
お姉ちゃんみたいなayameさん。
明日の朝は色を乗せておはようって子ども達に言ってみよっ♪
『自分でできるカラーセラピー講座』を受けました☆
blog開設をして、毎日を今まで以上に楽しめるようになったのは、ayameさんのカラーセラピーを受けてから☆
1ヶ月前のエステまつりのなかの一つのメニューにあったカラーセラピー。
『カラーセラピーとは何だ??ワンコインだし、とりあえず受けてみよう!』と思った。
とりあえず受けてみたら、ピン!とくるものがあり、鳥肌が立ったー。
今日ayameさんが教えてくれた私のキーワード、調べてみよっ☆
帰ろうとした私に
『色々あるだろうけど、戻り方を知ってるから大丈夫』って言ってくれた。
何か意味深。。。
ayameさん、色々って何!?
お姉ちゃんみたいなayameさん。
明日の朝は色を乗せておはようって子ども達に言ってみよっ♪
長女のブラウス完成☆


カワイイ、カワイイ長女のブラウスが仕上がりました☆
長男と次男にはパンツを、長女にはブラウスを。
我が子に初めて洋服を作ることができ、やり遂げた感♪♪
と同時に、作業台とロックミシンが欲しくなった(笑)
作業台は部屋が狭いので、後回しにして、まずはロックミシン☆
夫を納得させるため、色々作り続けねば~ダハハ。
アピールしていくぞー。
きっと買ってくれる、きっと買う(笑)フフフ(^-^)
イネイト整体☆
久しぶりに行ってきました『イネイト整体』♪
ここのオーナーさんは女性で、物越しが柔らかくて、とってもやさしいお人柄☆
ご自宅でされています。
お部屋の雰囲気も、とってもゆったりできる空間です♪
写真撮るの忘れた~。。。
私は、3人目の長女を妊娠中から行っています☆
妊婦さんもお子さんも行ける☆
沖縄市松本にある美原クリニック近くです☆
ここのオーナーさんは女性で、物越しが柔らかくて、とってもやさしいお人柄☆
ご自宅でされています。
お部屋の雰囲気も、とってもゆったりできる空間です♪
写真撮るの忘れた~。。。
私は、3人目の長女を妊娠中から行っています☆
妊婦さんもお子さんも行ける☆
沖縄市松本にある美原クリニック近くです☆